2011年2月21日

ダイジェスト

しばらく放置していたのは何もネタが無かったわけではなく、よくある話で気力が起きなかっただけだ('A`)
最後の春休み、ここまでに起こったことをドバっと書いておこう。。。

ノートPC買い換え
とある寒い朝、電源が入らなくなった。
暖かくなったら問題なく動いたのだが、、、怖くなったので動いているうちに売った。
そしてEeePC901へ。
驚いたことに、翠星石貼ったり3年間連れ添って傷だらけだったにも関わらず19,000円で買い取ってもらえた!
EeePCは15000円。。。

ドライブがミニマム過ぎで有名なSSD世代のEeePC、容量を補うため差額で16GのSDカード購入。
SDカードスロットは飛び出さないタイプなので完璧なソリューションだ!

そしてSSDなのだが、かなり早い。
特にCドライブがSLCというのはかなり効いている、起動が早い!
グラフィックがIntelの統合チップなので少々あれだが、それでもニコニコ動画やHDサイズ(720p)は見られる(丁度いっぱいいっぱいくらい)。
プレイヤーにMediaPlayerClassic HomeCinemaを入れたが、過剰なアップコンバートされたリリカルなのはは見れたものではなかった。。。

正直、画面は狭いと思う。
横1280欲しかった。。

それを除けば、モバイルPCという用途に置いて考えれば十分なスペックだと思った。
特にバッテリーが6セルも搭載されていることと、めちゃくちゃ軽い(まぁ、前のがアルミ筐体だったのに大してEeePCはプラだからな。。)のはモバイルには嬉しい!!

モバイルからは少し離れるが、タッチバッドがマルチタッチに対応しているのには驚いた!
スクロールはもちろん、中クリック右クリックも区別できるので、タブ操作やマウスジェスチャーもパッドのまま快適に行える。
Bluetoothも内蔵されているので、昔かった青いBluetoothマウスも快適に使えるのだが、気づけば結局マウス使わずにパッドばかり使っている。
しかし非常に小さいのと、結露すると極端に誤作動したりするので、Macには到底勝負できるところではない。。

モバイルモバイルと言っても、ワイヤレスモデムは持っていないのでどこかWiFiのある場所で使う必要がある。。
去年はWi2 300なんてのに加入していたが、iPhone4購入時にFonを貰ったため、至福のモバイルライフを堪能している(w

とは言っても現在田舎暮らしの私は、そうそうFON FREE INTERNETに出会うことなど無い。
せいぜい、京都に通う時に使った信南バスの大阪線くらい。
そこでもう一つ役に立つのが、、mobilepointの軽いチートだ。。。


比較的有名な話だが、現在は下火になりつつ有る手法で、その訳はi.softbank.ne.jpドメインの配布が現在行われていないためだ。

補足しておけば、iPhone 3Gが日本で発売されたとき、いわゆるガラケーと互換性のあるメールプロトコル「MMS」に対応していなかった。
「携帯電話を買ったらメールが出来ることが当然」だったガラパゴス諸島「日本」だったため、孫さんは気を聞かせてiPhone購入者に専用ドメインをくれたのである。
後にiOS自体がMMSに対応したため、このドメインも必要性がなくなり、消失した・・・
と、思いきや初代からiPhoneを使用している人の中には、未だi.softbank.ne.jpを使用している人もいて(知人にいます)ドメイン自体は健在なのだ。

そしてご存知「iPhone購入者にもれなくmobilepoint無料接続」が始まったのだが、これも初期はパソコンと同じようにブラウザからログインする必要があった。
その時使用したIDがi.softbank.ne.jpの@前のアカウント部分だったのだ。

iPhoneでmobilepointに接続後ブラウザを開くと「3G専用ログイン画面」というのが表示される。
これは単にブラウザのUAで判別されていたので、いわゆるUA偽装でパソコンでもXperiaでもこの画面を表示することができるのである。
あとはお察しのとおり、既存のi.softbank.ne.jpのアカウントを入れればOK

もちろん賛否両論あったし、そんなにいい事ではないのは確か。
しかし、完全にタダ乗りしているわけではなく、少なくとも現在はiPhoneの請求に含まれている(私の場合全額割引されているが。。。)
まぁ、“グレー”って所でしょう・・・


そんなこんなで、一部のスターバックスと一部を除いたマクドナルドでリーダーとかクラウドサービスを堪能させてもらっている。



デスクトップの方も色々とあった

そもそも京都から長野に引っ越したので、パーツをばらし箱に詰めたりしたため、これを基にいくつか構成を変更した。
そのため、ブログタイトルにもなっているNineHundredは、、、おやすみ中であるw
現在メイン機はThreeHundredにてメタルラックの中に収まり、サーバは実家に転がっていたmicroATXケースに移しコンパクトにまとめた。
HDDのクーリングに難があるが、正直Windowsを長く使う予定が無いのでこれでいいや。

というのも、いよいよMacが欲しくてたまらない。


わたしは、見た目た流行りで物を買うのは嫌いな性分だ。
世間がiPhoneに湧く中、(今でこそ当たり前だが、その昔は無償のエクスチェンジサーバーを通す必要が有った)Googleカレンダーの同期をしたり、実用本位の上でのiPhoneの素晴らしさを唱え、「買っちゃったけど使いづらい」という芸能人をひたすらディスりまくってきた。

昨今のクラウドブームのおかげで有能なサービス・アプリが数多く登場し、iPhoneの高性能化も相まって私生活ではほとんどパソコンを使わないほどになって来た。

クラウドを中心としたガジェット生活の中で、気づけばパソコンと携帯の境界は薄くなっていった。
ポールグレアムの予言のとおり、現在はブラウザベースのWebサービスが溢れかえり、インターネットが表示可能なら何でもOKな時代になった。


これだけの理由でMacに乗り換えたらただのかっこつけマンに過ぎないのだが、、、友達のMacの使い方があまりにも優秀過ぎて、完全に惚れた。

マウスはいらないという事を身を持って知った

古くからMacを持っている知り合いがいたが、彼のMacを見る限り全く欲しいと思わなかった(そもそも彼のメインマシンはWindowsだし)。
くわえて彼はマジックトラックパッドの存在意味がわからないと言った。
勿体無いことに、彼はMacBookを持っているにも関わらず、加速度を元にしたカーソル移動とマルチタッチジェスチャーが可能にするムダのない作業性を知らなかったらしい。。。
慣性スクロール初め、ピンチでタブ閉じ、3本指タップで新しいタブ。。。標準装備の機能ではないが優れたハードには優れたアプリが開発されていた。

ハードウェアのすばらしさ
「一つ一つがちゃんとしている」の一言に尽きる。。。

Webカムやマイク内蔵のPCはよくある。
しかし、マイクはハウリングしまくり、カメラはノイジーで少しでも暗いと絵がボロボロになってしまうような物が多い。
そしてそれらをコントロールするソフトウェアも、RealtekだったりSoundMAXだったりIntelだったり、それぞれで使用できる機能がばらばらで性能もばらばらで、、いざスカイプしようと思い起動するものの音が聞こえなかったりメッチャ小さかったり。。自分の声が0.5秒ごとに聞こえてくる症状は非常に腹立たしい。。。

そんなどの事態も引き起こさないのがSteveの徹底したこだわりだ。
マイクはどこに着いているかよくわからないし、小さな低画素数のカメラが付いている。
しかし、カメラは低画素故の好感度と画像センサとセットでセッティングされている色補正により非常に綺麗に表示される。
なによりレンズの画角が丁度いい感じになっているのに驚いた、ビデオチャットで顔を写すのにちょうどいい倍率にレンズが設定されているのである。
もちろん、MacBookとiMacで倍率は異なり、常にいい感じが保たれている。

マイクの細かな配慮はもっと驚いた。
よくチャット相手を困らせようと思ってマイクを吹いたり叩いたりするでしょう、しかしMacに内蔵されているマイクはフィルタを通っていて、人間の声からかけ離れた音はカットするように設計されているのだ。
そのおかげで、ヘッドセットでチャットしている友達の耳を痛めてやろうとMacBook本体のマイクを爪でとんとん叩いたのだが、無反応だった。。。正直に話して感想を伺ったところ「そういえばゴソゴソいってたな」程度だった。


Apple製品どおしの徹底した省電力機能

友達はiMacを買ったのだが、US配列のマジックトラックパッドが欲しかった。
しかし量販店ではカスタマイずするとポイント付かないそうで、結局普通の組み合わせのiMacとUSキーボードとトラックバッドをわざわざ買ったそうだ。
マジックマウスは使わないものの、Linux機やPS3で使うBluetoothキーボードとしてJISキーボードを使っている。
ここで驚くことが起きた。
わずか一月程でJISキーボードの電池が切れたのだ。
そもそも使用頻度はMacの方が圧倒的に多い、にもかかわらずiMacとペアリングしているUSキーボードは未だバッテリー残量99%
差が大きすぎる気もするが、同社の製品同士徹底した電力管理が行われていることが分かる。
それにしてもUbuntuも少し頑張れよ・・・


ターミナルがちゃんとしてる

この辺りに来ると、殆どの人には関係ない話になってくるけど。。
それでもLinuxのようなCUI操作にかんしても、ちゃんとしていた。

っていうか、WindowsのコマンドラインがRubbishなだけだけどね。
それでもEmacsがまんま使えるとか、コピペできるとか、タブ切り替え的なことができるとか、Google初め、有能なハッカーたちがMacBookばかり使う理由がよくわかる。


何も考えなくていい

パソコン初心者ほどMacを使うべきだと尽く思うね、上級者でこそMacを使うんだもん。楽だからって。



そんなわけでもうMacが欲しくてたまらない。
買うならiMac。
フルHDは常に使ってるから、その上の27インチが欲しいw
特にi5のHT無しってのが最高にいい!
でも、HDD1Tもいらないんだけど。。。半分にできない?

SandyBridge版のiMacが出たら本当に欲しいんだけど、、直ぐでないかな~~

0 件のコメント:

コメントを投稿

OpenIDからもお気軽にどうぞ!