2009年1月24日

少し過去の作業

アップロードが滞っていた過去の作業を一挙に公開しちゃいます!><

その昔、僕のナインハンドレッドはこんな姿でした。。。


先ず、ナインハンドレッドを選んだとき、第一に浮かんだのが光物。
それも、アクリルケースにネオン管を入れて直接見えるようなチャチな演出ではなく、
間接的に漏れ出る光で彩るラグジュアリーな演出方。

それが気がつけば、何故かタチコマが飾られるようになってしまいましたww

さらに、タチコマが飾られている部分を全てメッシュにしたため、
エアフローは全てタチコマの部分から流れ、
下段に設置されているHDDに風が流れれないという痛い状況。
なので無理やりファンを置いていますww


最上位のベイには3.5インチのフラッシュメモリのリーダ・ライター。
5インチベイに3.5インチを付ける用のアダプタが付属しているのですが、
プラスチック製だったため、そこにLEDを8個取り付け。
タチコマ ライトアップ用の照明を作りました。



。。。残念ながらその部分を作ったときの写真が無いので話までで終わりですwww


ともあれ、
アクリルフェイスパネルの作成です!!


↑今回使うアクリル板。スモーク色


先ずは型を取ります。

適当な厚紙を使って型を抜きます。
このケースは運送時にゆがんでしまっているため、現場あわせの型取りは特に重要です!!






ん~いい感じ♪




型にあわせてアクリル板をきりましょう、
間違っても張り付いてる紙をはがしたりしないように!!



ここは本当なら糸鋸を使いたいところですが、
。。。Pカッターしか持っていないのでPカッターでがんばります!!

ひとまず4隅にドリルで穴をあけ、
あとはひたすらオーバーランしないようにカッターを引くだけですが。。




やっちまった。。。。





接着剤や、専用の傷埋め剤を使えば多少の修復は可能ですが、
透明物はどうしても綺麗にならないですね。。

いずれにせよ、そんな修復設備も用意していないのでこのまま行きますww
「傷跡もすてきよ(ハート)」




そんなこんなで、何とかはまりました(まだ保護の紙を剥がしてないのよ)



消灯時

いいね!
一段と引き締まった感じに成ったよ!!


作動時

電源を入れると、ブラックアウトしていたパネルの奥にタチコマが現れます!

カッコいいー!


無駄なエアフローを作っていた部分をふさいだことにより、
自然とHDD部に風が流れるため、吸気ファンなどは不要に成りました!!



おっと、
まだステーを作ってないですね!

この作業のすぐ後に作ったのですが、
最近ステー部分を作り直したのでそれをアップしたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

OpenIDからもお気軽にどうぞ!